管理者・相談員

【デイサービスのスタッフ紹介】ご利用者様の安心を勝ち取れ!

投稿日:2017年7月8日 更新日:

皆さんのデイサービスではスタッフを紹介するようなホームページやパンフレットは作っていますか?

スタッフ紹介はとても有効な営業の武器になります。

要介護者でデイサービスに行ったことのない方や、以前のデイサービスで嫌な思いをされた方の場合、新しいデイサービスに通うのに少し躊躇してしまう節があります。

そんなときに優しそうな職員の顔写真でも確認できれば見学くらいは言って見ようかなとなるかもしれません。

また、要介護者は鬱を抱えている方も多いため、そういったかたの安心にもつながるでしょう。

 

 

私も開業当初、スタッフ紹介をホームページに作りたいと思っていて、会議の際に打診しましたが思った以上に反発が強かったのを覚えています。

恥ずかしいから嫌だ、元いた介護施設の人に見られたくない、などなどの理由からなかなか写真を取らせてもらえませんでした。

そこで私はホームページへのアップロードを諦め、ケアマネさん用のパンフレットに載せることだけで手を打ちました。

 

内容は全体の写真と年齢、得意な介助と一言の挨拶で、パンフレットの表紙に掲載しました。

これだけでもケアマネさんの中で評判は上々でした。

ご利用者様に見せると「あら言って見ようかしら」となることが多いようです。

職員に女性がいることがわかって安心される方がいらっしゃったり、麻痺のある方で力のありそうな男性の職員がいることで安心されるケースも有るようです。

皆様の事業所でもスタッフ紹介を作成してみてはいかがでしょうか。

 

【管理・営業業務の記事はこちら】

管理・営業業務

お仕事の依頼はこちらまで

-管理者・相談員

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

経営者兼管理者が営業マン

【経営者=管理者=営業マンの強み】デイサービスの営業は誰が行く?

皆様もケアマネへの訪問営業を続けているとその場に居合わせたケアマネにご利用者様の打診をいただけることがあるでしょう。 そんな時はケアマネ営業永劫冥利に尽きるものです。 早速見学の日程を提案して契約まで …

【デイサービスの営業】大規模デイの営業

4店舗目の開業に際して2年半振りに営業活動を行いました。その中で気づきが何点かあったのでお知らせします。 目次1 居宅支援事業所の把握2 自転車最強説3 営業トークのポイント3.1 店のキャッチフレー …

【デイサービス事件簿】財産を狙う子供と成年後見制度

デイサービスをご利用になるご利用者様も様々な状態、環境で暮らしている方がいらっしゃいますが、それと同様にご利用者様のご家族も多種多様です。とても面倒見の良いお嫁さんもいれば、ご利用者様のことにまるで関 …

【デイサービス休止者へのアフターフォロー】辞めてしまった頑固者が帰ってきた!!

一度やめてしまったご利用者様が戻ってくることはないと思いこんではいませんか? デイサービスを休止してしまうご利用者様には様々な理由がありますが、そのどれもに必ず原因があり、その原因を排除すれば戻って来 …

【デイサービスの月間利用報告書】ケアマネや家族は何を知りたいか

月間利用報告書は各ご利用者様の月内のご様子や出欠状況をお知らせするための書類です。 基本的に月末の実績報告と一緒に提出することが多いです。 月間報告書は実は介護保険で作成の義務のある書類ではありません …

Introduction

執筆者の紹介とブログの使い方はこちら Introduction

坂元ゆうき目黒区の介護のため始動!!
坂元ゆうき

フランチャイズ

フランチャイズ加盟店大募集!! フランチャイズ加盟店募集

虎の巻リンク

デイサービス経営がこの3冊に!! デイサービス虎の巻

虎の巻新作

日本政策金融公庫融資マニュアル デイサービス虎の巻

メールマガジン登録

広告

儲かるデイサービスの作り方出版!!

はつねリンク

短時間入浴のデイサービス!! 日帰り温泉型デイサービスはつね

よく読まれている記事

よく読まれている記事ランキング

メディア掲載事例