開業・設備 30代社長の全て

【デイサービス開業日記④】はつね曳舟(2号店)の買収決意まで

投稿日:2017年12月7日 更新日:

2012年の4月に最初の店舗『日帰り温泉型デイサービスはつね江戸川』をオープンした当初、私は墨田区の曳舟で『あれぐりあ東向島』と言うデイサービスの雇われ管理者と『はつね江戸川』二足のわらじを履きながら経営をしていました。

『あれぐりあ東向島』は東京都墨田区を所在地に7~9時間のご利用者様を対象に食事、入浴、機能訓練を行っている一般的なデイサービスでした。
大赤字を出していたのを私が管理者として若干の黒字を出すにまで回復させていました。

一方『はつね江戸川』は順調に売上を伸ばしていき、1年も経つと安定的に利益を上がるようになっており、資金的にも次の展開を考えることができる余裕が生まれていました。

買収の提案

そんなときに『あれぐりあ東向島』を運営する株式会社イリスケアーからデイサービスを買い取らないかという打診をいただきました。
私はこのイリスケアーの社員として『あれぐりあ東向島』の管理者をやっていたのです。

株式会社イリスケアーは私の父親が創業、役員を務める会社です。『あれぐりあ東向島』は若干の利益を出していましたが、会社としては『はつね江戸川』の成功を見て私に売り払って任せたほうが良いと考えたのでしょう。

会社からの条件は下記のとおりであり、私にとっても悪い話ではないように思えましたが、今まで会社の傘のもとに運営をしてきたわけで不安もありました。

  1. あれぐりあ東向島の経営権を無償で譲り渡す
  2. 会社は入浴専門のデイサービスとして改装する費用として600万円を支払う
  3. 私や従業員の給与や家賃を改装が終わるまで(3ヶ月後まで)面倒を見る
  4. 機械式浴槽のリースは会社が引き継ぐ
  5. 車のリースは新会社が引き継ぐ

買い取りの決意

会社からの改装費の工面があったため資金面の心配はありませんでしたが、私はなかなか決心することが出来ませんでした。
そんな私が『あれぐりあ東向島』の買収を決心できたのはは全ての従業員の協力が得られる確信が持てたことからでした。

私は買収の話が来た翌週には従業員を全員集め、会議を開きました。経営会社が変わってもついてきてくれるかを確かめるためです。

まずは私の決心の強さを示すために、買い取っても従業員の雇用条件は変わらず継続することを約束しました。
また、はつねの理念を話し、『はつね江戸川』がうまく行っている事を伝え、必ず成功させると力説しました。

思いのほか、経営会社が変わることに抵抗はないようでした。パート従業員にとっては資本の多寡などはそれほど関心がないのかもしれません。
彼女たちの関心は、自分たちの働きやすい環境が担保されるか、であって私が管理者を続けることでそれが満たされることが重要なのでした。

デイサービスの経営をしていてわかったことなのですが、新しく開業するに当たって最も難しいのは良質な従業員を確保することでそれまで共に働いてきた優秀な従業員がついてきてくれるということはとても心強いものでした。

買収の打診を頂いて2週間後にはイリスケアーの社長に決意を伝え、買収が決まりました。

 

かくして私はそこそこの給料をもらっていたサラリーマンをやめ、完全にデイサービス経営者として独立することになったのでした。

内装のリフォーム工事からリニューアルオープンまでは次に続きます。

 

 

【その他の開業に関する記事はこちら】

開業・設備IT

【30代社長の全てについての記事はこちら】

 

お仕事の依頼はこちらまで

-開業・設備, 30代社長の全て

執筆者:


  1. […] 前回の開業日記から大分日が空いてしまいました。 前回の記事では私が元々感謝をしていたデイサービスを買収してはつね曳舟のオープンを決意するまでを書いてきました。 […]

  2. […] 第1回では既存のデイサービスを買い取って開業を決意するまで 第2回ではご利用者様を継続利用させながらリフォームを行った苦労 […]

comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

【デイサービス(通所介護)】起業・開業の全行程

これからデイサービスを起業・開業が決まっている方や起業・開業を考えている方向けに全体の工程を一気にまとめてみました。 少々長い文章になりますが、起業開業に必要なエッセンスが詰まっているのでぜひご覧いた …

【デイサービスの物件選び】運命の女神は微笑むか

  出店する地域を選んだら早速物件探しに入りますが、物件選びは誰もが非常に苦労しているのではないでしょうか。 私もこれまで新規店舗業務の中で最も困難な業務は何かと聞かれれば、必ず不動産選びと …

【デイサービスの椅子】こだわる価値あり!

最初のお店をオープンする際にご利用者様用の椅子とテーブルに関しては相当にこだわりました。 椅子はご利用者様が最も触れている時間の長いものです。 長い時間座っているので合わない椅子だと体を悪くしてしまう …

【デイサービスの捉え方】介護事業なのかサービス業なのか

デイサービスや他の介護事業を営んでいる経営者の方と話しているとよく出る話題なのですが、今回はそれについて持論を述べて見たいと思います。 それは、『デイサービスは介護事業なのかサービス事業なのか』という …

【デイサービスと経済学】失業率が下がっても職員の給与が上がらないわけ

アベノミクスによる(?)好景気は株価を押し上げ、失業率を劇的に低下させている一方、物価や実質賃金は思い通り上がっていません。 経済学に詳しくなくても、基本的に失業率が下がれば給与が上がるのは当然のよう …

Introduction

執筆者の紹介とブログの使い方はこちら Introduction

坂元ゆうき目黒区の介護のため始動!!
坂元ゆうき

フランチャイズ

フランチャイズ加盟店大募集!! フランチャイズ加盟店募集

虎の巻リンク

デイサービス経営がこの3冊に!! デイサービス虎の巻

虎の巻新作

日本政策金融公庫融資マニュアル デイサービス虎の巻

メールマガジン登録

広告

儲かるデイサービスの作り方出版!!

はつねリンク

短時間入浴のデイサービス!! 日帰り温泉型デイサービスはつね

よく読まれている記事

よく読まれている記事ランキング

メディア掲載事例